β-カロチン(ベータカロチン)

β-カロチンは強い抗酸化作用を持っていますので、酸化を防ぎ、体臭予防にも効果的な栄養素です。
β-カロチンの効能・効果

・強い抗酸化作用で老化防止
・のどや口などの消化管の粘膜、皮膚(肌、髪、爪)を健康に保つ
・目の疲れや夜盲症(夜間の視力)にも効果的
β-カロチンは体内に入ると、ビタミンAが不足した場合に必要な量だけビタミンAに変えられて作用します。
またβ-カロチンとして体内に残ったものが、活性酸素に対して抗酸化作用を発揮します。
β-カロチンが多く含まれている食べ物(食品)
・緑黄色野菜全般
・しそ
・モロヘイヤ

・にんじん
・パセリ
・バジル
・あしたば
・しゅんぎく
・ほうれん草
・かぼちゃ
・だいこんの葉
β-カロチンの摂取量
ビタミンAの1日推奨量は1500〜2000IUといわれています。
またビタミンA自体を過剰摂取すると頭痛、皮膚の乾燥、食欲不振、倦怠感などの過剰症が見られることがありますが、β-カロチンは体内に入ると、必要量だけビタミンAに変換され、残りは体内に蓄積されますので、ビタミンAの過剰摂取による過剰症を抑えることができます。
β-カロチンは脂溶性なので、油で調理すると吸収率が高まります。
天然素材生まれの口臭・体臭対策サプリ
数々のマスコミ、メディアで取り上げられた速攻&強力消臭サプリ“シューナックス”は、口臭、体臭だけでなく便臭、オナラ臭までニオわない♪